top of page
地方戦クラス大会規定
参加資格
D1規則 付則A-ライセンス規定の定める
D1-Aライセンス、D1-Bライセンス、D1-仮ライセンス所持者(仮ライセンスは大会当日に取得可能)で
有効な自動車運転免許証を有する者(免許取得年齢に達していない者は除く)
参加費用
地方戦クラス 17,000円 (2024年度より参加費用変更となります)
参加台数
地方戦クラス 60台
競技方法
単走審査(3本審査)→ BEST16:追走トーナメント大会形式
[順位認定] 1戦毎に上位16名に下記ポイントを付与
1位 25pt 2位 21pt 3位 18pt
4位 16pt 5位 13pt 6位 12pt
7位 11pt 8位 10pt 9位 8pt
10位 7pt 11位 6pt 12位 5pt
13位 4pt 14位 3pt 15位 2pt
16位 1pt
章典
各戦毎に上位3名にトロフィー 及び 副賞を授与 シリーズランキング上位は、D1地方戦全国大会の出場権を与える。
また、各地区シリーズランキング上位者に賞金を授与する。
獲得権利
16ポイント以上獲得者(複数の地区ポイントを獲得している場合も合計可能)に2025年のD1-Aライセンス申請権利を与える
※シリーズ中に上記ポイント条件を満たしたとしても、次年度からのライセンス申請権利となる。
全クラス共通 必須装備
● 長袖・長ズボン・運動靴・レーシンググローブ・ヘルメット【半キャップ不可】の着用義務
● 灯火類(ヘッドライト・ブレーキランプ・ウィンカー・ワイパーなど)の装備、装着・点灯・可動必須
● マフラー装着要項・排気音量は各サーキット規定に準ずる
● はみ出しタイヤは不可(フェンダー上面から目視した際タイヤトレッド面が見えないこと)
● 前後バンパーの装着(取り付け方法は問わないが、安易に外れるような取り付けは不可)
● ウエストゲートからの大気開放(エンジンルーム周辺での排気)は認められない
● フロントガラスは割れ破損不可・アクリルは不可
それ以外のガラスについても走行・大会進行に支障をきたすと判断した場合はスタッフより注意させて頂く場合があります
● 赤ナンバー(臨時運行許可証・回送運行許可証)での参加・来場は不可
地方戦クラス 必須装備
● 4点式以上のシートベルト装着必須
● 消火器の装着必須
● 牽引フック(純正牽引フックのみは不可とします)の装着必須
※装着個所明示(矢印ステッカー)については推奨とするが、
車検時に装着個所が即時判断出来ないものについては明示必須
● ボンネットピンの装着を推奨
● 4点式以上のロールケージの装着を推奨
● オイルキャッチタンクの装着を推奨
車輌・装備品 規則
参加車輌はD1規則 付則-C2_D2車両規定を参考にミドルウエストシリーズ特別規則を優先とし遵守すること
参加車両 D1シリーズガイドライン抜粋
○ 参加車輌はD1規則 付則-C2_D2車両規定を参考にミドルウエストシリーズ特別規則を優先とし遵守すること
○ 大会参加者は大会車両検査時または 参加受付時に参加者の責任のおいて競技に十分な状態に整備されている
事を示すチェックリストを提出しなければならない
○ 参加車両が自走で公道を走行する場合は、参加者の責任で道路運送車両法に定める「日常点検整備」を実施後に
競技会場を離れなければならない
1.一時抹消登録済証のある車両 公認車検取得済みの車両 も参加ができる。
2.C2車両規定7.3) ウエストゲートからの大気開放(エンジンルーム周辺での排気)は認められず
排気管内合流させるか、燃料タンクより後方で後ろ向き、あるいはホイールベースセンターより後ろの横向きと
しなければならない
3.燃料系統配管が自動車メーカー使用から変更されている車両はその部分のフードが外側から用意に開けられる
ボンネットピン構造でなければならない
4.競技中の安全ベルトは4点式以上でなければならない。
大会当日に提出書類・必須装備の不備が発見された場合、大会参加をお断りする場合がございます。
参加車輌について
2017年より、参加車輌の整備点検チェックリストの提出が必要となります。
参加申し込みの際、主要点検確認項目内容に沿って 走行前までに車輌の点検をお願い致します。
ドリフト走行は、普段の走行よりも車・パーツへの色々な負担が大きい走行となるため、
パーツの状態(損傷や変形などがないか)・取付けなどの状態を
ドライバー・整備者が常に点検・確認をし、安全を確保出来る様、ご対応願います。
bottom of page